復縁するために、沈黙期間は何をすれば良いですか?

えり
えり
おはよう♪復縁コーチのえりです!
えり
えり
今日は、沈黙期間中って何をするんですか?という疑問にお答えするよ!
沈黙期間とは、ただスマホを握りしめてじっと沈黙している期間ではありません。泣いてもいい、悲しんでもいい、けれどもそこから行動を起こしていく期間です。寝込むのはマックス1ヵ月まで。その後は辛くても行動を起こしていきましょうね。

すべては彼と再び、会える時のために。

沈黙期間は何をすれば良いですか?

沈黙期間にやることは一言でいうと自分磨きですが、それが抽象的でよくわからない、やはり毎日悲しくて、何に対しても気力を持てず、はやく一人になって泣きたいと思いながら日々をやり過ごしてしまう、、、。

それもそのはずです。失恋は、ある研究結果によると、薬物中毒の解脱症状や、身近な人と死別した時の精神状態に類似するなど言われているくらいですから。

失恋って簡単じゃないんです。簡単と思わないことです。

では沈黙期間にやるべきこと、について説明しますね。

1.見た目の改善(ダイエットなど)

まず第一に取り組むべきは「見た目」です。男性はまず視覚で恋をします。最初から「性格の良い見た目がタイプではない女性」は選ばないのです。

たまに、私は内面で勝負します!という女性がいますが、最初から内面で勝負しちゃダメですよ。

元彼と再会したときに、見た目で魅力的に思ってもらう必要があります。これは一度彼とお付き合いをしていたあなたであれば、何も難しいことはありません。ハードルはわりと低めかと思います。

2.男性心理を知り、いい女のふるまいを知る

復縁のためには、別れた時の自分とは違う次元に行かなければなりません。元彼と今のあなたはもう終わったのです。その関係は終了。けれども新しいバージョンのあなたと彼はまだ関係を始めていませんから、いくらでも未来を描いていけます。

そのために、知らなかった男性心理を学び、女性のどんな行動がどのようなエネルギー発し、男性を遠ざけてしまうのか、あるいは近づけるのかを学ぶ必要があります。

3.別れの原因について考える

別れ際、彼がダメ出しをしてきた等、彼が言ったことを気にすることはありません。男女が別れる理由は、どちらかの好意レベルが下がってしまったから、ということに他ありませんから。

では自分のどういう言動が彼の好意レベルを下げてしまったのか?それは考える必要がありますが、男性心理を学び、いい女のふるまいを知れば大抵解消されます。

やってはいけないことは、自分の悪いところ探しをしてしまうこと。

私がいけなかったから彼に嫌われてしまったと、必要以上に自分を責めないことです。お互い不完全で、問題を持った人間なんです。振られた方ばかりに問題があったとは決して言えません。

4.なりたい自分を思い描く

私は、別れの原因を突き止めて、そこを改善する、という考え方を採用していません。仕事の工程や機械であれば原因を突き止めて改善する、ということも納得できますが、原因論ではなく、目的論で考えることが大切と考えています。

目的論とは、悩みを改善するには、原因を探るよりも目的に目を向けた方が良いというアドラー心理学の考え方です。

別れを振り返る時間も大切ですが、まずはなりたい自分を先に思い描きましょう。これからどんな自分になり、どんな自分であれば元彼と信頼し合っていけるのか、、、。セルフイメージはなるべく高く持ち続けていましょうね。

5. デートをする

気の乗らないデートなんて絶対したくない!疲れるだけだし、他の人と会っても元彼を思い出すだけで楽しくない。知らない男性と食事にいくくらいなら一人でYouTube見てた方が楽しい。そんな風に感じますよね?

でも、ある程度の期間が過ぎたら数名の男性には少なくとも目を向けるようにしてください。デートまでするのは心の負担があまりに大きすぎるという場合でも、少なくとも3人の男性をあなたが自己成長するためのサポーターとしてキープしてください。

例えば男性心理について何かを学んでいて、アウトプットしてみたいとき、その人たちでちょっと試してみるのです。大丈夫です。別に悪いことなんて何もありませんよ。あなたのサポーターですから。あなたは女性らしく微笑んで、感謝をするだけです。

まとめ

沈黙期間にやるべき自分磨きは:
外見と内面の成長

えり
えり
沈黙期間、彼と離れている時に何をするかが復縁の鍵となっていくよ!

 

メルマガ登録はこちら♪
メルマガ登録

復縁コーチ。カウンセラー。アメリカで一般教養としての心理学を学ぶ。チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーなどを経て現在はカップルカウンセリング、復縁コーチを行う。

プロフィール

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。